-
9/4 2023
うさぎ幼稚園の卒園生(1年生~6年生)の方へ
・2023年11月3日(金・祝) 7時30分~16時
芋掘り遠足を計画しました。ご自宅へご案内を郵送しましたので、参加希望の方は幼稚園に申し込みに来て下さい。たくさんの方の参加をお待ちしています!
ご不明な点は、お問い合わせ下さい。
-
9/4 2023
・日時:2023年10月1日(日) 9時開始(8時30分開場) 12時終了予定
・会場:品川区立伊藤学園 アリーナ2 (出入口 正門)
・事前の申し込みは不要です。
・天候に関わらず、アリーナ2での開催になります。室内履き、外靴を入れる袋を用意して下さい。
・未就園児競技、小学生競技もありますので、ぜひ遊びに来て下さい。参加希望の方は会場に直接お越し下さい。
・うさぎ幼稚園の園庭を駐輪場として開放しています。
-
8/24 2023
-
6/14 2023
- 日時:2023年7月1日(土) 15時~18時(15時開場)
- 会場:大井うさぎ幼稚園
- 夏祭りでは踊りやゲーム、うさぎカフェでのかき氷等の販売をします。
- 事前の申し込みは不要です。
- 小学生や未就園児の方も参加できます。卒園生のみなさん、遊びに来て下さい!
- 自転車、自動車での来園は出来ません。歩いてお越し下さい。
- 過年度のうさぎ券も1枚50円として使えます。お持ち下さい。
- 飲食の販売は、かき氷とチーズドッグのみです。飲み物は各自でお持ち下さい。
- 室内履き、外靴入れをお持ち下さい。
-
4/4 2023
子育てをしていると、様々な疑問や迷いを抱くことがあります。
そんな時に一人で悩むのではなく、専門家の方に話してみませんか。
子育てに関することに限らず、その他のことでも、どんなことでも構いません。
誰かに話すだけで、気持ちが整理されて楽になることもあります。
個室を設けますので、お気軽にお申し込み下さい。【日時】 4月18日(火)、5月23日(火)、6月20日(火)、9月5日(火)、10月24日、11月14日(火)、1月9日(火)、2月6日(火)、3月5日(火)
10時、11時、12時15分、13時15分
ご相談の時間は45分程度です。【場所】大井うさぎ幼稚園 応接室
【相談員】黒川君江
日本自閉症スペクトラム学会支援士(エキスパート)
NPO法人発達障害支援ネット YELL理事長
全国コーディネーター研究会副会長【費用】無料
【申し込み】「お問い合せ」ページから、備考欄に希望の日時をご記入の上、お申し込みください。
-
3/13 2023
2023年度のみみちゃんクラス
定員12名を越える申し込みがありましたので、抽選会を行います。
3月15日(水)14時までに、受験票を持参して幼稚園にお越し下さい。
開始時刻に遅れた場合は抽選会に参加出来ませんので、ご注意下さい。
3号認定を受け、申込書を提出した方は抽選の必要がありません。3月23日(木)までに面接書類を受け取りに来てください。
-
New 12/16 2022
2023年度 年少、年中、年長の各クラスに若干名の欠員が生じますので、募集します。
入園をご希望の方はメールまたはお電話でご連絡下さい。
年中クラス、年少クラスの募集は欠員が埋まりましたので終了します。
年長クラスは引き続き募集致します。
-
10/21 2022
保護者の方や近隣の方を対象とした「交通安全教室」(自転車教室、大人向け)を行います。
日時:2022年10月22日(火) 10時~11時 10分前より受付を開始します。
公道での自転車の通行方法や交通ルールについて警察の方のお話を聞いたり、自転車のシミュレーターを体験したりして、安全な乗り方を学びませんか?日頃疑問に思っていることがあれば、この機会に質問してみて下さい。参加希望の方は、メールでお申し込み下さい。
-
9/8 2022
・日時:2022年9月24日(土) 9時30分開始(9時開場) 12時終了予定
・会場:品川区立伊藤学園 グラウンド (出入口 東門)
(雨天時 アリーナ2 出入口 正門)
・事前の申し込みは不要です。
・雨天の際は、アリーナ2での開催になります。室内履き、外靴を入れる袋を用意して下さい。
・小学生競技を行います。うさぎ幼稚園の卒園生のみ参加できます。小学生応援席を用意しました。ぜひ遊びに来て下さい。参加希望の方は会場に直接お越し下さい。小学生競技は10時30分から11時を予定しています。
・未就園児競技は実施しません。
・感染対策のため、外部の方の見学は出来ません。
・うさぎ幼稚園の園庭を駐輪場として開放しています。
-
7/27 2022
2021年度の学校評価の結果をお知らせします。
2021(令和3)年度 自己評価・学校関係者評価報告書
お知らせ
